〒891-0133 【地図を表示】
鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
TEL:099-261-2326 【電話する】
公式サイト
ブログ
フェイスブック
ツイッター
特徴
11頭(オス3頭、メス8頭)のコアラたちが生活しています。
また、園内に設置された足湯に入りながら動物たちや桜島を眺めることができ、足の疲れを癒してくれます。
動物の種類
マタコミツオビアルマジロ、ニホンザル(ヤクシマザル)、ホンドギツネ、ベンガルヤマネコ、ジャガー黒変種(クロジャガー)、ヤブイヌ、ボルネオオランウータン、タイリクオオカミ(シンリンオオカミ)、クロサイ(ヒガシクロサイ)、トラ白変種(ホワイトタイガー)、アカカンガルー、アカクビワラビー(ベネットアカクビワラビー)、アジアゾウ(インドゾウ)、アナグマ(ニホンアナグマ)、アビシニアコロブス、アフリカタテガミヤマアラシ、アライグマ、イノシシ(ニホンイノシシ)、インドオオコウモリ、エジプトルーセットオオコウモリ、エリマキキツネザル、オオカンガルー、オグロプレーリードッグ、カイウサギ、カバ、カピバラ、カリフォルニアアシカ、キリン(マサイキリン)、キンカジュー、クビワオオコウモリ(エラブオオコウモリ)、コアラ、コツメカワウソ、サバンナシマウマ(チャップマンシマウマ)、サバンナモンキー、ジェフロイクモザル、シマリス、ジャガー、ショウガラゴ、シロサイ(ミナミシロサイ)、シロテテナガザル、タイリクオオカミ(シベリアオオカミ)、タヌキ(ホンドタヌキ)、ダマジカ、チンチラ、チンパンジー(ニシチンパンジー)、ツキノワグマ(ニホンツキノワグマ)、ツキノワグマ(ヒマラヤグマ)、テン(ホンドテン)、テンジクネズミ、トカラウマ、トカラヤギ、トラ(ベンガルトラ)、ニホンザル(ホンドザル)、ニホンジカ(ハナジカ)、ニホンジカ(マゲシカ)、バーバリーシープ、パタスザル、ヒツジ(サフォーク)、ヒトコブラクダ、ピューマ、ヒョウ黒変種(クロヒョウ)、ビントロング、フクロテナガザル、フサオマキザル、ブタオザル、フタユビナマケモノ、ブラジルバク、ブラッザグエノン、ホオジロテナガザル、ホッキョクグマ、ボブキャット、マーラ、マレーグマ、マントヒヒ、マンドリル、ミーアキャット、ムササビ(キュウシュウムササビ)、ライオン、ラマ、リスザル(ボリビアリスザル)、レッサーパンダ(シセンレッサーパンダ)、ロバ、ワオキツネザル、ワタボウシパンシェ、ルリカケス、リュウキュウコノハズク、コジュケイ、アネハヅル、アヒル、インドクジャク、シロクジャク、エジプトガン、エミュー、オオヅル、ベニイロフラミンゴ、ヨーロッパフラミンゴ、オシドリ、オジロワシ、ガチョウ、カナダガン、カナダヅル、カルガモ、クロヅル、コクチョウ、コシベニペリカン、コブハクチョウ、コフラミンゴ、シュバシコウ、ショウジョウトキ、セイケイ、セキショクヤケイ、ソデグロヅル、ダチョウ、タンチョウ、チリーフラミンゴ、ツクシガモ、トキイロコンドル、ハゴロモヅル、フクロウ(キュウシュウフクロウ)、フンボルトペンギン、ホオカザリヅル、ホオジロカンムリヅル、マナヅル、モモイロインコ、ヤマドリ(コシジロヤマドリ)、ワシミミズク、ワライカワセミ、ホウシャガメ、メガネカイマン、チャイロイエヘビ、アカアシガメ、アカミミガメ、アフリカニシキヘビ、アルダブラゾウガメ、インドホシガメ、カミツキガメ、セマルハコガメ、ミシシッピーワニ、ヨツユビリクガメ、ワニガメ
ふれあえる動物
ロバ、ヒツジ、ウサギ、モルモット
料金
一般(高校生以上)500円 小・中学生100円
休日
年末年始 12月29日~1月1日
営業時間
午前9時~午後5時まで
入園は午後4時30分までにお願いします。
飲食
食堂
物販
アフリカ園前売店
インドの森ゾーン売店
ふれあいショップ
遊園地売店
情報確認日
2020年4月23日(木)