〒810-0037 【地図を表示】
福岡市中央区南公園1番1号
TEL:092-531-1968 【電話する】
公式サイト
ブログ
フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
特徴
レッサーパンダなど、107種472点の動物がいます。
2013年に開園60周年を迎えました。
動物の種類
アカカンガルー、アフリカタテガミヤマアラシ、アミメキリン、アムールトラ、アラビアオリックス、カイウサギ、グラントシマウマ、カバ、キョン、コツメカワウソ、シセンレッサーパンダ、シシオザル、シバヤギ、シロテテナガザル、ダイアナモンキー、ツシマヤマネコ、ツシマテン、ツシマジカ、チンパンジー、デマレルーセットオオコウモリ、バーバリーシープ、ニホンツキノワグマ、ニホンザル、ニホンイノシシ、ヒツジ(サフォーク)、ベンガルヤマネコ、ホンドタヌキ、ボルネオオランウータン、ホンドテン、ホンドキツネ、マレーグマ、モルモット、ライオン、ミナミシロサイ、ミナミシロサイ、マレーバク、インドホシガメ、クサガメ、ケニアスナボア、コロンビアレインボーボア、ニホンイシガメ、フィリピンホカケトカゲ、ヒョウモントカゲモドキ、ビルマニシキヘビ、ミナミイシガメ、ヒイロニシキヘビ、アオバト、アネハヅル、アヒル、インドクジャク、エミュー、オウギバト、オカヨシガモ、オオワシ、オオハナインコ、オカメインコ、オシドリ、カササギサイチョウ、オナガガモ、オジロワシ、カワウ、キバタン、キンミノバト、キンケイ、キンクロハジロ、ギンカモメ、コミミズク、サシバ、ゴシキセイガイインコ、コンドル、サンケイ、シロビタイムジオウム、シロエリオオヅル、ショウジョウトキ、シュバシコウ(ヨーロッパコウノトリ)、シロフクロウ、ソデグロバト、ダチョウ、シワコブサイチョウ、タイハクオウム、チョウゲンボウ、ツクシガモ、ハヤブサ、チリーフラミンゴ、ニホンコウノトリ、パラワンコクジャク、フクロウ、ヘラサギ、ヒクイドリ、フンボルトペンギン、ベニイロフラミンゴ、ベニバシガモ、ホオジロカンムリヅル、ホオアカトキ、ベニコンゴウインコ、ホシハジロ、ミドリコンゴウインコ、ユリカモメ、モモイロインコ、マガモ、ヨーロッパフラミンゴ、ワシミミズク、ワライカワセミ、ルリコンゴウインコ
ふれあえる動物
カイウサギ、モルモット
料金
大人600円 高校生300円 中学生以下無料
休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年始年末(12月29日~1月1日)
※3月の最終月曜は開園
営業時間
9時00分~17時00分(入園は16時30分まで)
飲食
Café Rassembler(カフェ ラソンブレ)
こども動物園横食堂
物販
Gift Shop Petit Monde(ギフトショップ プチ モンド)
情報確認日
2020年4月22日(水)