動物園、水族館、観光牧場、猫カフェ、動物カフェの情報と楽しい動画!🐾YouTubeチャンネル「どうぶつマップ」の公式サイトです🐾

全国どうぶつ情報動画コーナーはこちら

[広島県]広島市安佐動物公園

〒731-3355 【地図を表示】
広島市安佐北区安佐町大字動物園
TEL:082-838-1111 【電話する】
公式サイト ブログ ツイッター

特徴


レッサーパンダがいます。
ヤギやヒツジなど家畜動物とふれあえるようにしています。

動物の種類


アヌビスヒヒ、チリーフラミンゴ、オオフラミンゴ、ベニイロフラミンゴ、コフラミンゴ、モモイロペリカン、アミメキリン、ダチョウ、サバンナゾウ、マルミミゾウ、グラントシマウマ、クロサイ(ヒガシクロサイ)、アフリカスイギュウ、、ミーアキャット、チーター、ナゴヤダルマガエル、チンパンジー、マンドリル、ブラッザモンキー、アオメキバタンコンゴウインコ、スミレコンゴウインコ、ヒワコンゴウインコ、ルリコンゴウインコ、インドクジャク、ポニー、ノマウマ、シマリス、ヒツジ(コリデールの雑種)、ニワトリ[家禽]、ヤギ(雑種)、ミニブタ[ポットベリーピッグ]、カイウサギ、テンジクネズミ、オオサンショウウオ、ハツカネズミ、アオバト、ウズラ[家禽種]、カエデチョウ、キジバト、ギニアエボシドリ、キンカチョウ、キンランチョウ、クジャクバト、コウヨウチョウ、ジュウシマツ、ヒメウズラ、メジロ、フンボルトペンギン、アカミミガメ、ニホンイシガメ、クサガメ、コウベモグラ、オヒキコウモリ、ルーセットオオコウモリ、スンダスローロリス、キンカジュー、ショウガラゴ、アフリカヤマネ、ムササビ、アカネズミ、ハツカネズミ、ボアコンストリクター、コロンビアレインボーボア、ケニアスナボア、ビルマニシキヘビ、ボールニシキヘビ、アオダイショウ、ニホンマムシ、ヨーロッパヘビトカゲ、ヒガシアオジタトカゲ、アルマジロトカゲ、ニシアフリカコガタワニ、オオサンショウウオ、ニューギニアナガクビガメ、アカアシガメ、インドホシガメ、エロンガータリクガメ、アルダブラゾウガメ、ヒョウモンガメ、ホウシャガメ、ケヅメリクガメ、ビルマムツアシガメ、フタコブラクダ〔家畜種〕、マレーバク、ホンドギツネ、ホンドタヌキ、ニッポンアナグマ、ハクビシン、ブラックバック、キョン、ニッポンツキノワグマ、ニホンイノシシ、シジュウカラガン、オシドリ、サカツラガン、シナガチョウ[家禽型]、アカツクシガモ、カルガモ、ツクシガモ、バン、タンチョウ、ニホンコウノトリ、ニホンカモシカ、レッサーパンダ、シフゾウ、ニホンノウサギ、エリマキキツネザル、アカゲザル、フクロウ(ホンドフクロウ)、トビ、ハヤブサ、アムールトラ、アムールヒョウ、ライオン

ふれあえる動物


ヤギ、ヒツジ、ミニブタ、テンジクネズミ、ポニー

料金


大人(18歳以上65歳未満)510円 大人(65歳以上※1)170円 小人(高校生及び18歳未満)170円
※1 65歳以上の料金の適用には、公的証明書(健康保険証、運転免許証など)の提示による年齢確認が必要です。
乳幼児、小・中学生は無料です。

休日


毎週木曜日(祝日は開園)、12月29日~翌年1月1日
※繁忙期など臨時開園あり

営業時間


9時~16時30分(入園は16時まで)

飲食


ギフト&フード アサンテ
食堂 バクバク
軽食喫茶 どんぐり

物販



情報確認日


2020年4月17日(金)

広島市安佐動物公園の動画